英語教材・知育玩具はここから CLICK

プロフィール

こんにちは!

このサイトを見に来てくださり、ありがとうございます。

当ブログ「えいごの庭」では「TOEIC英語学習」のテーマを中心にまとめています。

やまだ 自己紹介

こんにちは!このブログでは、「忙しい社会人でもスキマ時間で効率的にTOEICの勉強を進める方法」 を発信しています。

私は東京の某大学で教育学を学び、その後、カナダに留学✈️

留学後は、そのまま現地の日本語学校で日本語教師として働いていました。


カナダでの留学&仕事の日

カナダ滞在当初、私はドイツ系カナダ人とルームシェア をしていました。

しかし、自分の英語力のなさを痛感💦

「このままじゃダメだ!」と思い、働きながら現地の学校に通うことを決意しました。

私が通ったのは、外国人留学生向けの学校ではなく、移民のための学校。周りには、メキシコ人やフランス語が母語のカナダ人 など、日本語を話せる人はほとんどいませんでした。

日々の生活はこんな感じでした👇
🕘 午前:2時間の授業
🍱 昼休み
🕑 午後:2時間の授業
🌆 夕方:日本語学校で仕事
🏡 帰宅後:宿題&復習

英語漬けの日々でしたが、毎日新しい単語が出てきて、「勉強しても勉強しても聞き取れない…😭」という辛い時期 もありました。

それでも、今振り返ると、「勉強に集中できた最高の時間だったな」 と思えます。


カナダで取得した資格🎓

カナダでは、J-shainTEC という資格を取得しました。

英語に囲まれながら勉強し、資格を取得できたことで、
正しい学習法を続ければ、必ず成長できる!」という実感を得ました✨


このブログを立ち上げた理由💡

私がカナダで経験したことをもとに、「仕事が忙しくても、スキマ時間を活用して勉強を続ける方法」 を発信したいと思い、このブログをスタートしました📚✨。

TOEICを勉強したいけど、こんな悩みありませんか?
何から始めたらいいかわからない🤷‍♂️
仕事が忙しくて勉強する時間がない💼💦
モチベーションが続かない…😞

大丈夫です!私も同じように悩んだ経験があります。だからこそ、「限られた時間で、最大の成果を出す学習法」 をお伝えします!💪

TOEICを勉強するあなたへ – 英語はただのツール!もっと気楽に考えよう

英語はあくまで、「コミュニケーションのためのツール」のひとつに過ぎません。
TOEICの勉強をしていると、「正しく話さなきゃ」「文法を完璧にしなきゃ」と構えてしまいがちですが、実はもっと気楽に考えて大丈夫です。

言葉の本質は、「お互いの気持ちを伝え合うこと」
日本人同士でも、異なる地域の人と話すとワクワクするように、英語を使って外国の友人や先生と気持ちが通じたときの喜びは格別です。

そして、自分の勉強した英語が通じた瞬間、
「英語って楽しい!」
「話せた!伝わった!」
「もっと学びたい!」

そんなポジティブな気持ちが生まれ、自然とやる気もアップします!

TOEICの学習をするうえで、「英語は難しい」と壁を作らず、まずは気楽に、楽しみながら一歩ずつ進んでいきましょう! 😊

当サイトのテーマについて

このブログのテーマは、TOEIC英語教育が中心です。

📌 社会人向けの効率的なTOEIC勉強法(短時間で最大の効果を出す方法)
📌 スコア別おすすめ学習プラン(500点→700点、700点→900点)
📌 人気参考書&アプリのレビュー(実際に使って良かったものを紹介)
📌 モチベーション管理法(忙しい会社員が継続できるコツ)

具体的には、下記の4つのカテゴリーに分けてサイトを構しています。

TOEIC勉強法は、英語学習をしている方全般に見て頂きたい情報をまとめています。

「仕事が忙しくて勉強する時間がない…」という社会人に向けて、
スキマ時間を活用しながら、最短でスコアアップする勉強法を紹介します。

書籍・アプリは、TOEICの学習には、参考書やアプリの選び方が超重要!
このカテゴリーでは、実際に試してみて「本当に役立ったもの」だけを厳選して紹介します。

モチベーション管理は勉強を始めたはいいけど、モチベーションが続かない…
そんな悩みを解決するために、継続できる環境づくりや習慣化のコツを発信します。

海外留学では、海外留学や短期英語プログラムの情報を紹介し、実践的な英語力を磨く方法をお伝えします。

TOEICの勉強だけではなく、「学んだ英語を実際に使う場面を作る」ことも大切ですし、異文化に触れることで英語学習のモチベーション維持にも繋がります。

最後に…📢

忙しいから勉強できない」は、もう言い訳にしない!

スキマ時間を活用すれば、英語力は必ず伸びます🔥

これからも、このブログで「忙しい社会人向けのTOEIC勉強法」をたくさん紹介していくので、一緒に頑張りましょう!🚀

📌 あなたのTOEIC学習の悩みや、知りたいことがあれば、ぜひコメントで教えてください😊